人気ブログランキング | 話題のタグを見る

守口漬けと枇杷島の伝統をお伝えします。


by owariya140
全国唯一漬物祖神 萱津神社 へ 甕を奉納

尾張屋の近くの「あま市」には、全国で唯一の漬物の神様「萱津神社」があります。その昔太古の頃には、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の道すがら立ち寄った際に、献上したその地の漬物をたいそう気に入り、お褒めになったとか。

現代では、毎年8月21日に「香の物祭」として全国の漬物業者が本殿参拝し、神社境内にある「香の物殿」にて漬け込み神事を行います。(これにちなみ、毎月21日は漬物の日なのです!)ここで漬け込まれたお漬物は毎年、熱田神宮のご神饌として奉献されています。

 本年8月の香の物祭では、愛知県の漬物屋の皆さんとご一緒に、漬け込み神事にて使われる「漬物甕(かめ)」を新調し、奉納させていただきました。
 また、香の物殿前にある「漬物石モニュメント」も新調し、合わせて奉納させていただきました。
 お近くにお寄りの際には、是非お参り下さい。

愛知県あま市の萱津神社で香の物祭が晴天のなか行われました。
【尾張屋 からの季節便り】_a0162901_12531461.jpg

全国から漬物屋さんが集まり、漬け込み神事も。
【尾張屋 からの季節便り】_a0162901_1253408.jpg

愛知県の漬物組合の漬物かめ、漬物石モニュメントの奉納祭も無事に行われました。
【尾張屋 からの季節便り】_a0162901_12541821.jpg
【尾張屋 からの季節便り】_a0162901_1254738.jpg

地元新聞にも報道されたおかげか、沢山の一般参加の方も来られ盛況でした。

【尾張屋 からの季節便り】_a0162901_1256204.jpg


漬物かめ、石の奉納に際しご協力いただいた全ての方々に感謝です!

【尾張屋 からの季節便り】_a0162901_1255549.jpg

【尾張屋 からの季節便り】_a0162901_12551796.jpg

# by owariya140 | 2014-09-10 12:56 | 社長のつぶやき

清須の食の祭典、今年も始まりました!尾張屋も、信長様の香の物(ナカモさんの、つけてみそかけてみそで味付けをした味噌沢庵)にて、エントリーです!清洲城でも買えますのでお試しを!


フェイスブックはこちらから▲
清洲ワングランプリ開催中!!!_a0162901_1182079.jpg

# by owariya140 | 2013-10-20 11:05
今年も「お中元」の承りがスタートしました!
いつもの定番「守口漬」や、きしめんとのセット、
夏には最適な「紀州南高梅」の梅干との詰合せなど、
多数ご用意しております。どうぞご利用ください。

※画像をクリックすると尾張屋のページにジャンプします
お中元の受付始まりました_a0162901_1684715.jpg
# by owariya140 | 2013-07-02 16:12 | 守口漬けのコト
ひそかに全国にファンがいるという名古屋武将隊。
その武将隊をパッケージにした名古屋土産の守口漬を好評発売中です!

信長・秀吉・家康の郷土三英傑ゆかりの漬物になっています。

信長は瓜の奈良漬け、幼少の頃清洲辺りに住んでいた信長がよく食べていたのが「かりもり(うり)」。
「守口漬」はその名を秀吉が名付けたと言われている。愛知県伝統野菜の守口漬を足掛け3年の歳月をかけて漬込んで仕上げています。
家康は好んで食していたとの伝承のある「赤みそ」を使用した国産山ごぼう味噌漬け。

名古屋の土産に最適です!いかがですか。

名古屋武将隊のお漬物です!_a0162901_16574468.jpg


# by owariya140 | 2013-05-02 16:47 | 守口漬けのコト

美濃路散策2

郷土資料は昔の清洲の隆盛を垣間みることができる。

豊臣秀吉の時代には目の前の街道を朝鮮視察団が通ったってことです。

昔の町並を再現した、ミニチュアや様々な書物があるんですよ。

それに建物自体が古い民家を移築し再利用しています。


美濃路散策2_a0162901_1635065.jpg


美濃路散策2_a0162901_16431252.jpg
# by owariya140 | 2012-11-08 12:32 | 社長のつぶやき